脂肪吸引後に大切な「姿勢」の話

お腹の脂肪吸引後、
仕上がりをきれいにするために
意識してほしいのが 「姿勢」
姿勢が悪いと
お腹に余計な線が入って残ってしまうことがあります。
だからこそ、術後は意識して背筋を伸ばし、
正しい姿勢で過ごしていただくことが
とても大切なんです。
姿勢を意識することの嬉しい効果もあって
多くの方は、もともと猫背気味だったり、
腰が反っていたりと姿勢のクセを持っています。
術後に「きれいに仕上げたい!」と意識して
姿勢を正すことで、
実は見た目そのものも改善されるという
嬉しい副効果があります。
つまり、脂肪吸引の効果とあわせて
「スタイルアップ」まで叶いやすくなるのです。
どれくらい意識すればいいのかというと
私の考えとしては、
本当に気をつける必要があるのは 術後1ヶ月頃まで。
ただ、せっかくの機会なので
「習慣化」まで持っていくのがおすすめです。
習慣になるには約3ヶ月かかると言われているので、
できれば3ヶ月間は意識して姿勢を整えてみてください。
その後は自然と体に染みついて、
気づけば「きれいな姿勢が当たり前」
になっているはずです◎
脂肪吸引後は「姿勢」を意識することで、
仕上がりの美しさがグッと変わります。
それが術後の一時的な努力だけでなく、
長期的にあなたの見た目を
よりきれいにしてくれる習慣へとつながります★
お腹の脂肪吸引をきっかけに、
ぜひ「きれいな姿勢」も自分のものにしていきましょう♪




HP限定特別価格
初回限定
通常価格 17,600円(税込)
初回
限定
HPB限定価格
8,800円(税込)
50%
off
※公式サイトだけの特別価格となります